2025 大阪の七夕と都内案件の七夕施工
皆さん、こんにちは さわむらです。
東京は梅雨があけたのかな?と思っていたところ
今週は梅雨が戻り、毎日のように雨が降ったりやんだりが続きました。
7月も中旬になり、いよいよ夏本番も間近ですね。
さて本日は、毎年恒例の大阪事務所の七夕の様子と、都内夏の施工の様子をご紹介します。
大阪事務所の毎年恒例の七夕イベントが先週行われました。
テラスに竹を設置して皆で短冊に願いを込めて各々がくくっています。
〜 みんながハピネスになりますように 〜
〜 健康 〜
〜 健康な毎日を迎えられますように 〜
〜 まあるくしあわせな日々 〜
などなど、健康の願いやみんなが幸せな日々を過ごせるようにとあたたかいメッセージが沢山。
誰かを思いやる優しい気持ちがそらの根幹にあることを感じます。
大阪スタッフにもインタビューしてみたところ、
〜 不安なことが多い世の中ですが、みんな日常が平和で健康であるように。〜
という気持ちが一番だなぁと感じて願いを込めたそうです。
中国出身のスタッフからは、中国では願いごとを笹につけるようなことはなく、
バレンタインのように人と人の繋がりを願う節日とのこと。
〜 どんなに遠くに離れていても、巡り会うべき人とは必ず出会える〜 と、コメントをもらいました。
七夕つながりで、都内 御茶ノ水の七夕施工のご紹介です。
こちらの御茶ノ水駅から徒歩数分の商業施設 お茶の水サンクレールさんで夏の植栽が設置されました。
シェフレラが沢山設置され通りゆく人やカフェからのも楽しんでいただけます♪
商店街さんの取り組みで、七夕の笹に短冊もつけることができます。
8月中旬まで設置予定です。近くに行かれた際にはぜひお立ち寄りください。
これからますます暑くなってくる時期、皆さんお身体ご自愛ください。